みんなの体験募集<季刊Be! 161号アンケート>

季刊『Be!』読者のページにあなたの声を載せませんか。
編集の参考にもさせていただきます。
お声を掲載の方には、掲載号贈呈&クオカードをさしあげます。

<テーマ1>「後悔」について教えてください

次号では、人生におけるさまざまな選択と「後悔」をめぐる特集を予定しています。
*今まであなたが「○○していればよかったのに」「○○しなければよかったのに」など、自分の選択を後悔したことについて、教えてください。
*違う選択をしていたら、どうなっていたと想像します(しました)か。
*その後悔は、どのぐらい長く続きましたか?
*ふっきれたきっかけは、何かありますか?
*今のままだったら死ぬとき後悔するかも…と思うことは、何かありますか?

(投稿はページ最下部のメールフォームからどうぞ)

<テーマ2>減酒治療、あなたの体験をお寄せください

減酒治療の経験をお持ちの当事者の方、体験をお寄せください。
ご家族の立場からの体験や思いもぜひどうぞ。
お話をうかがう場合がありますので、よければご連絡先をお書きください。
また、治療・支援の取り組みや、治療者としてのご意見も募集しています!

(投稿はページ最下部のメールフォームからどうぞ)

<テーマ3>依存症プログラムでの「飲酒運転防止」

依存症専門医療機関のスタッフの方へ。
教育プログラムで「飲酒運転」をどんなふうに取り上げているか、実例をお寄せください!
取材をお願いする可能性があります。

(投稿はページ最下部のメールフォームからどうぞ)

<テーマ4>「情緒的ケア」やACEサバイバー体験

『Be!』160号では40周年記念企画として、依存症家庭の子ども・若者が担わざるを得ない「情緒的ケア」や、ACE(逆境的小児期体験)についてとりあげています。
こうしたキーワードで、あなたが心に浮かんだ体験や思いをぜひ、お寄せください。
記事へのご意見もお待ちしています!

(投稿はページ最下部のメールフォームからどうぞ)

<テーマ5>その他――思いや体験、お寄せください

『Be!』記事の感想、日頃感じていること、分かち合いたい思い、心に残っている体験、自助グループなどの活動の情報、地域での課題など、何でもお寄せください。

(投稿はページ最下部のメールフォームからどうぞ)

投稿は下記のメールフォームからどうぞ

    投稿テーマ(選択してください)必須

    投稿内容

    お名前

    ペンネーム(匿名ご希望の方は、必ずペンネームのご記入お願いします)

    都道府県(任意)

    メールアドレス

    メールアドレス (確認用)

    もっと知りたい人に
    • 季刊Be!について

      季刊Be!

      当事者・家族・援助者がともに読める、回復とセルフケアの最新情報誌。